北欧食器
PR

量で選ぶ、スープにおすすめな北欧ボウル3選

yuz
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日ではないけれど、献立に欠かせない汁物の器。

クロクマ
クロクマ

ボウルといえばティーマの15㎝ボウルなんだけど、
意外とスープに使わないんだよなぁ

シロクマ
シロクマ

スープの量と器が合ってないのかも。
量によっておすすめのボウルは変わってくるよ!


ティーマ 15㎝シリアルボウルの満水での容量は500mlと言われています。
適量で言うと300mlくらい。
これがシンプルなスープだと水分量200mlに具が1〜2種類で、器に対して量が少なくて、ちょっと寂しくなってしまいます。

スープの量によっておすすめな、ボウルを3つ選んでみましたよ!

具は少なめ、水分量200mlスープの場合

ティーマティーミ 0.34lボウル

ティーマティーミの満水時容量340mlのボウルは、200ml水分量で具が1、2種類と少なめのスープにちょうどいいです。ボウルとしては小ぶりなサイズ感ですが、逆にシンプルなスープにぴったり。主菜+副菜+汁物になった時にちょうどいいイメージ。

ブロッコリーとスープとティーマティーミ0.34lボウル
ブロッコリーのスープとティーマティーミ0.34lボウル

この時はブロッコリーとしらす、のりのあっさりしたスープ。
深皿の主菜、多めの副菜用のスクエアプレートにそっと寄り添う控えめな存在感です。

カステヘルミ230mlボウル

夏場に出番の増える、ビシソワーズやガスパチョなど冷製スープならカステヘルミの230mlボウルもおすすめ。

具多め、水分量250〜300mlスープの場合

ティーマ 15㎝ボウル

ちょっと具沢山なスープだとティーマの15㎝シリアルボウルの出番です。
口が広いので、具もよく見せてくれます。

写真はアサリとキャベツのスープ。
主菜+汁物の2品の時は、汁物が副菜くらい具沢山になるので、大きめの15㎝シリアルボウルのバランスがちょうど良いです。

スープが主菜な場合

ティーマ 21㎝ボウル

シチューなど、主菜になるスープの場合は1番大きなティーマの21㎝ボウル。
満水時の容量で580mlだから、400mlくらいの水分量でちょうどな感じなので、シチューなどにぴったりです。
具もしっかり入ってメインの存在感抜群。

トマトポトフとティーマ21センチボウル
トマトポトフを盛りつけたティーマ 21㎝ボウル

ゴロゴロ野菜も受け止める懐の深さなので、ポトフにもおすすめ。

こんな感じでスープの量によって変わるボウルのサイズ。よく出るスープに合わせてひとつ選ぶもよし、献立によって使い分けると食卓のバリエーションも豊かになること間違いなしです。

ブログランキング参加してます。
よかったらポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
よかったらポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
ABOUT ME
YUZ
YUZ
北欧食器好き主婦
中3と小6男子の二人とオットの4人暮らし。 柑橘とチョコレートLOVE。 苦手な食事づくりを、レタスクラブ『献立カレンダー』と大好きな北欧食器を使いまわして、日々頑張ってます。
記事URLをコピーしました