2月4週3日目の晩ごはん
yuz
YUZLOG
白菜を2センチ巾、小松菜を4センチ巾に切る。豚こまにはおろし生姜、酒、みそ、砂糖、片栗粉で下味をつける。
中華鍋(フライパンだと足りなかった)に水、白菜、小松菜、豚こまの順に入れたらふたをして、火にかけて蒸す。
メインを蒸し始めたらピーマンを乱切り、にんじんを厚めのいちょう切りに。鍋に水とめんつゆ、削りがつおと一緒に入れて煮る。
豆腐はレンチン。その間にミニトマトを4つ割にしてオリーブ油、塩コショウを混ぜて、レンチン後器にすくって盛り付けた豆腐にかけてできあがり。
今日の支度時間は40分。
汁気の多い主菜にぴったりな深皿。
うろこ柄は和っぽい献立にも合います。
オリゴのマルチカラーストライプとも幾何柄同士いい感じに!
半丁豆腐にちょうどいいサイズ感のオリゴ デザートボウル。
副菜は量によって
ティーマティーミ 12㎝プレート
<オリゴ デザートボウル
<ティーマティーミ 15c㎝プレートorティーマ 12㎝スクエアプレート
って使い分けることが多いです。